MENU

お墓の購入体験|由緒ある墓石で供養を|樹木葬辞典

樹木葬辞典 > 樹木葬の豆知識 > ランキング・口コミ > お墓の購入体験|由緒ある墓石で供養を

お墓の購入体験|由緒ある墓石で供養を

樹木葬の購入体験に続き、石のお墓を購入したIさんにお話を伺いました。お母様の遺骨をしっかり供養したいということでお墓の新規購入を検討されたIさん。自然に眠るという形の樹木葬とも悩まれたそうですが、最終的に決められたのは寺院管理の石のお墓。ですが、しっかり自然に帰れるように土に埋葬されるタイプのお墓と、由緒ある墓石を選ばれました。そんなIさんの購入に至る経緯、お母様への想いなどを紹介していきます。

お墓購入体験


お墓の購入体験

樹木葬購入予定者・Kさんのプロフィール

  • 性別:女性
  • 既婚・未婚:既婚
  • 子どもの有無:有り
  • 兄弟姉妹:兄
  • 特記事項:

実母の母の遺骨は元々墓に入れてあったが、魂入れをしていなく、戒名もお寺が作ったものではなく実父が作ったものが墓石に掘られており、供養にならないと感じ、新たにお墓を購入し供養をすることに。

 

購入したのは愛知県岡崎市の石のお墓

  • 場所:愛知県岡崎市
  • 名称:岡崎市善立寺(日蓮宗)
  • タイプ:個人墓
  • 見た目:
  • 日蓮宗という事もあり、正面は南無妙法蓮華経と彫られます。前住職(今の住職のお父様)が荒行修行僧の教祖であられ、その方の印刷が残っておりそれを使っています。その文字が入っているそれだけで、供養塔にもなるありがたいお墓だと感じます。

  • 各種費用:
  • ・墓石代:約90万円

    ・永代使用料:30万円

    ・護持会費:6000円(シルバーさんを雇い草取り等に使用)

    ・年間管理費:5000円(夏の提灯の電気代)

    補足:墓石は岡崎にある六所神社の下から産出された石だそうです。

 

お墓の検討から購入までの流れ・経緯

実母が10年前に他界。10年もの間誰も戒名を入れる事無く、そのままほったらかしの状態で、このままだと母が無縁仏になるのではと思い、母を知る住職に相談しました。住職には「分骨しなさい」と言われたので分骨先を探し、運良くT市の墓苑で購入できる墓地が見つかったので、一日で見学・購入の予約をしました。

10年間疎遠の父に郵送で何とかサインも貰い無事分骨証明も取得できました。しかし、息子が少し離れた場所に住んでいたので今回の件を伝えると「遠いから自分が歳をとったら近くに移す」と言われてしまいました。困った私は母のことを知る住職のいる岡崎善立寺(T市より息子の場所に近い)の檀家になり、そこでお墓を購入することを決めました。もうこれ以上、家族間で揉めるのが嫌だったからです。お寺の檀家に入れば母の事を一番よく知っている住職がいるため心強かったのもありますが、母の他界後、実兄とも疎遠でしたので、私自身も心のよりどころが欲しかったことがこのお寺を選んだ一番の理由かもしれません。

 

お墓を新規購入しようと思った理由

自分たちが入るお墓ですので、きちんと生きているうちに母の事をしてあげたかったからです。また、それが出来るのも離婚して旧姓に戻り、母の遺骨をお墓に入れられるのことが出来るのは私しかいないとも思ったからです。

 

今回のお墓を選ばれた理由

個人的には、お墓の石の下より樹木葬がいいなと思っていました。しかし、色んな情報を集めていくと、木の下はお墓が日陰で樹木の滴が落ちたり日が入らない、遺骨が濡れた状態になる、樹木の根もお墓には良くない、ということを知りました。長い目で見ればやはり日本古来の伝統のあるお墓に(ただし、自然に還るように土になっている墓地)母を埋めて地球に返してあげたいと思いました。もともと実家の母が眠っていたお墓はコンクリートで固めてあり、10年以上経った今でも骨は砂には帰っていませんでした。そこに眠っている4体の先祖も砂には帰れないということです。そのため、土に帰れるようなお墓でかつ墓石を使ったものが良いと思いました。

 

購入する樹木葬の良いと思う点と懸念点

良いと思う点

まず、檀家に入っていてお寺に入っている。守られている。お題目の供養塔となる由緒正しい墓石というところ。

不満な点

不満は今の所ないですが、金額がもう少し安くなったらいいのになぁと感じています。

 

樹木葬検討時のトラブルはありますか?

自分のことではないのですが、息子(長男)の結婚が今回お墓を準備している最中で決まり、嫁は2人姉妹の長女で、次女はもう長男に嫁いでおり、嫁の両親は当てにするのは長女と前から決めているとの事というのを知りました。嫁のご両親の家系ではお墓を作っておらず、そのご両親も納骨堂でいい、ときおりお参りしてくれればよいという考えで、お墓に対する考え方や先祖に対する考え方の違いを感じました。後継ぎは要らない、家系をたたむ予定だとのことですが、実際の所私の息子がお墓も含めてそちらの家系の面倒を見ることになるのではないかと心配しています。

 

これから購入を検討されている方へのメッセージ

「お墓にはパワーがあるんですよ」「本当に正しく作らないと(その家系も)お墓の通りになってしまうので怖いですよ」と石材店に言われました。このため、由緒ある六所神社の墓石を使用することになりました。「そんなにすごい墓石なのか…」とつくづく感謝しております。

聞いた話ですが、中国の石は上につや出しが塗ってあり、数年で剥がれてしまうそうです。やはりその土地に合ったものを選ぶと良いのだと思いました。私が購入したお墓は、墓石の下が砂地でちゃんと骨が砂に帰るように「川の砂」を使っているのだそうです。良い墓石、良いお墓を見つけられたのはこれもめぐり合わせでしょうか。やっとの思いで母のお墓が作れて、10年以上待った甲斐がありました。皆さんも良いお墓石に巡り合えると良いですね。

 

Kさんご協力ありがとうございました。お墓を新規購入しよう、改葬(お墓のお引っ越し)をしよう、と考えている人は一度じっくり様々なお墓の形(石のお墓、樹木葬、納骨堂、散骨等)について調べてみてはいかがでしょうか。

 

▽当サイトではおすすめの樹木葬ランキングや自然葬や永代供養墓についても解説しています。是非ご参照ください。>>樹木葬辞典|樹木葬の総合情報サイト


あわせて読みたい

樹木葬,体験談,自然葬

樹木葬購入体験談⑤~自然に還りたいという想いを叶えてくれるお墓~

樹木葬墓地の中でも近年増加しているのがガーデニングタイプ。寺院内や、霊園内に設けられた省スペース型、都心に多い樹木葬のタイプです。今回は、こちらを購入されたSさんにガーデニングタイプ樹木葬を選んだ理由や購入時の決め手などをインタビューしました。樹木葬に興味がある人、購入を検討している人は要チェックです。

神奈川 樹木葬,樹木葬

神奈川県の樹木葬おすすめ5選!

神奈川県には樹木葬ができる霊園や墓地が増えており、人気や注目も集めています。そこで、神奈川県のおすすめ樹木葬霊園を5つ紹介します。選出ポイントは、外観の綺麗さ、自然度合い、設備の充実度です。

改葬におすすめの樹木葬3選

改葬でお墓の管理を楽にしよう!おすすめの樹木葬墓地も紹介

改葬とは、お墓を別の場所へ移すことを指します。近年になって注目されはじめ、件数は増加傾向にあります。最近ではただお墓を移すだけではなく、樹木葬や納骨堂の利用など、別の埋葬形態に変更することも珍しくなくなりました。ここでは、改葬が増えている背景と、おすすめの樹木葬墓地を紹介します。お墓の管理に悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。

公園型おすすめ樹木葬

東京のおすすめ樹木葬 | まるで公園のような花と緑に溢れた樹木葬5選!

東京の樹木葬のほとんどが、花壇に骨壺を埋葬するようなガーデニングタイプが多いことを知っていますか?敷地面積を十分に確保できない都内では、自然と調和がしている公園のような素敵な樹木葬墓地を見つけることが困難だったりもします。そこで、東京都内にある樹木葬の中から、苑内が広々としており花と緑に溢れた安らげる公園型樹木葬を5つ、厳選して紹介します。

一覧に戻る

カテゴリ検索

東京・樹木葬ランキング

第1位

樹木葬・東京 | 風の丘樹木葬墓地(かぜのおかじゅもくそうぼち)

詳細を見る

第2位

樹木葬・東京 | 町田いずみ浄苑(まちだいずみじょうえん)

詳細を見る

第3位

樹木葬・東京|えにし庭苑(えにしていえん)

詳細を見る

第4位

樹木葬・東京 | 水元公園ともしびの郷樹木葬(みなもとこうえんともしびのさとじゅもくそう)

詳細を見る

第5位

樹木葬・東京 | 本行寺樹林墓地「そせい」(ほんぎょうじじゅりんぼりそせい)

詳細を見る

  • 東京の樹木葬
  • 関東の樹木葬

最新の樹木葬の豆知識

関連サイト

運営者情報

ページの先頭へ